2020年10月12日(月)

亜硝酸塩は口腔疾患や循環器疾患などの予防に寄与:口腔内亜硝酸塩産生の特徴や産生菌の種類を明らかに(検査技術科学分野)

 口腔内細菌により、緑黄色野菜や唾液に含まれる硝酸塩が代謝されて、抗菌作用・血管拡張作用を持つ亜硝酸塩が生じ、それが、う蝕などの細菌性口腔疾患や循環器疾患などの予防に寄与している可能性が注目されています。今回、検査技術科学分野の佐藤拓一教授らの研究グループは、①口腔内における亜硝酸塩の産生に関する詳細な特徴、および、②これらの亜硝酸塩産生には、口腔アクチノマイセス属、シャーリア属、ベイヨネラ属、ナイセリア属、ロシア属などの口腔常在細菌として知られる細菌群が主に関わっていることを明らかにしました(2020年10月6日付で、Scientific Reports誌に掲載)。

詳細については、
https://www.niigata-u.ac.jp/news/2020/78542/
をご覧下さい。

なお、研究内容を紹介する記事が、2020年11月3日付けの新潟日報(社会面)に掲載されました。

一覧へ戻る