新潟小児看護研究会は随時会員を募集しています


■新潟小児看護研究会の入会手続きについてお知らせします。

ご入会案内

新潟小児看護研究会に入会を希望される方は、以下の要領に沿って入会申込書をご請求、ご記入の上、新潟小児看護研究会事務局までFAXあるいは郵送してください。

1.会員の種類および入会資格

会員とは本会の目的に賛同し、小児看護の実践、教育および研究に携わっている看護職者および他分野の職者・研究者で、規定の申し込みの後、学会年会費を納めた個人とします。

2.年会費  正会員1,000円

3.入会手続きの流れ
1)入会の申し込み
@ Webによる申し込み
下記の「入会申し込みフォーム」またはQRコードから必要事項をご記入の上送信してください。
   ○入会申込フォームURL:https://forms.gle/MipT73sqZbN7hRPW8
入会申込フォームQR

A 紙面またはメールによる申し込み
下記の「入会申込書/変更届」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、研究会事務局までメールまたは郵送で送付してください
   ○「入会申込書/変更届」

2)本会事務局より入会の申し込みを受理の連絡をいたします。
3)年会費の納入
指定の銀行口座にお振り込み下さい。振り込み手数料はご負担下さい。また、お振り込み控えが領収書となりますのでご了承下さい。
4)入会手続きの完了
申込書の提出と年会費の納入を確認後、会員番号に関する文書、会則などを送付いたします。これらの文書の送付をもって入会手続きが完了となります。

4. 入会申込書の記入要領
所属:○○大学病院 ○階第二内科(消化器)などのようにお書き下さい。
ご案内はpdfファイルで送付致しますのでファイルが確認できるアドレスをご登録ください。
 
5. 住所・所属変更などの各種届け出について
入会後、住所・所属などに変更があった場合は、変更事項をご記入の上いずれかの方法で届け出をお願いいたします。
@ 研究会ホームページの「入会申込フォーム」からの送信
備考欄に「変更届」とご記入ください。
A 研究会ホームページの「入会申込書/変更届」でのメールまたは郵送
  ○「入会申込書/変更届」

B 年会費の納入
指定の銀行口座にお振り込み下さい。振り込み手数料はご負担下さい。また、お振り込み控えが領収書となりますのでご了承下さい。 

6.入会申込書の請求先および提出先
 長岡崇徳大学看護学部 看護学科
  〒940-2135
  新潟県長岡市深沢町2278番地8   沼野博子、船岡未恵
  E-mail:  numano-hsutoku-u.ac.jpp

  ※の部分に、@ をつけてください。


7.会費納入の銀行口座 

 ゆうちょ銀行 普通口座 11260-37362571
 口座名義人 ニイガタショウニカンゴケンキュウカイ

  他銀行から振り込む場合  銀行名 ゆうちょ銀行 金融機関コード 9900
  店番128 預金種目 普通 店名 一二八店(イチニハチ店)
  口座番号3736257


※.退会の場合   
 残念ながら退会される場合には、退会届をご提出ください。追って事務局から連絡をさせていただきます。○「退会届」

お問い合わせ

お問い合わせ

長岡崇徳大学看護学部 看護学科
〒940-2135
新潟県長岡市深沢町2278番地8   沼野博子、船岡未恵

E-mail: info.niigatachild※

※の部分に、@をつけて gmail.com と入れてください。



Web 管理
〒951-8518
新潟市中央区旭町通2-746
新潟大学医学部保健学科
住吉智子
E-mail: sumiyosi※
   メール連絡の際は、、※の部分に「@」および「clg.niigata-u.ac.jp」を付けてください。


        Copyright(C)2008  新潟小児看護研究会
        *Template design by Nikukyu-Punch *

メインメニュー

サブメニュー