NEWS 一覧

2025.05.17 在学生の皆様へ
保健学研究科の佐藤拓一教授の研究内容が,日本経済新聞 土曜朝刊「NIKKEIプラス1」で紹介されました。
2025.04.23 在学生の皆様へ
博士課程後期(検査技術科学分野)のJoseph Valenciaさんが日本寄生虫学会大会においてBPA賞を受賞しました
2025.04.17 在学生の皆様へ
検査専攻リカレント教育講座:令和7年度第1回「体腔液-1:子宮と卵巣の病変と腹水細胞診」を開催します。
2025.03.28 在学生の皆様へ
検査技術科学専攻・大学院博士課程前期のMark June Revolteadoさんが研究成果を論文発表しました
2025.03.28 在学生の皆様へ
『新大広報』No. 231(2025年卒業記念号)に、今春卒業の学生3名のコメント・写真が掲載されています
2025.03.25 在学生の皆様へ
検査技術科学専攻の佐藤拓一研究室が,在学生向け広報誌「新大広報」WEB版ゼミ研のコーナーで紹介されました
2025.01.27 在学生の皆様へ
「地域包括ケアを支える看護専門職のリカレント教育」を開催します。
2025.01.14 在学生の皆様へ
検査専攻リカレント教育講座:令和6年度第3回「尿細胞診から尿路上皮がんへアプローチしよう!」を開催します。
2024.12.13 在学生の皆様へ
第2回在宅ケアにおけるICTの活用研修-在宅ケアにおけるICTを活用した多職種連携-を開催します
2024.12.12 在学生の皆様へ
宮坂道夫教授が、著書『原則と対話で解決に導く医療倫理』を刊行しました
2024.10.12 在学生の皆様へ
保健学科で《新潟県教育委員会》高校生アカデミック・インターンシップ研修を実施しました
2024.08.19 在学生の皆様へ
看護学専攻の成田太一・西方真弓 両准教授の授業紹介「新潟地域看護学実習」が新潟大学季刊広報誌「六花」に掲載されました
2024.08.16 在学生の皆様へ
2024年8月23日(金)24日(土) 保健学科校舎にて、第18回日本臨床検査学教育学会学術大会を主催します
2024.03.13 在学生の皆様へ
大学院保健学研究科「大学院のすすめ」に学生インタビュー・研究室紹介の動画が掲載されました
2024.01.04 在学生の皆様へ
さくらサイエンスプログラムによるスリランカ・ペラデニヤ大学との交流活動のご報告
2023.11.30 在学生の皆様へ
検査技術学分野のサトウ恵准教授がグローバルヘルス合同大会2023にて女性賞を受賞
2023.11.17 在学生の皆様へ
小山保健学研究科長の「第38回がん征圧新潟県大会」での特別講演が新潟日報に掲載されました。
2023.09.12 在学生の皆様へ
保健学科の教員が、高校生アカデミック・インターンシップ研修を実施しました
2023.03.03 在学生の皆様へ
保健学科の教員が研究指導した市内の小学6年生が新潟ジュニアドクター育成塾ドクタープログラムで、特別賞(奨励賞)を受賞しました
2022.12.07 在学生の皆様へ
看護系タスクフォース部会で、看護学専攻のニュースレターNSN通信を発行しました