医用画像情報学 (Medical Image Information)

*)答えは,マウスの左ボタンをクリックしながら,「答え:」の右空白部分をなぞると見ることができます.

2008:  第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
2007:  第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
2006:  第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
2005:  第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
2004:  第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
2003:  第2回 第3回 第4回

平成20年度 第2回模擬試験(2008年8月)

問題89 X線用現像液に用いないのはどれか。
 1. チオ硫酸ナトリウム
 2. 水酸化ナトリウム
 3. 炭酸ナトリウム
 4. 亜硫酸ナトリウム
 5. 硫酸ナトリウム

 答え: 1    (正答率19.5%)

問題90 透過光が入射光の5%になる写真濃度はどれか。
 1. 0.7       
 2. 1.3        
 3. 1.7
 4. 2.3      
 5. 2.7

 答え: 2   (正答率31.7%)

問題91 相反則不軌に基づく写真現象はどれか。 
 1. 間欠効果 
 2. 隣接効果 
 3. 圧力効果 
 4. ラッセル効果 
 5. クロスオーバ効果

 答え: 1    (正答率48.7%)

問題92 ディジタル画像で正しいのはどれか.
 1.標本化間隔が大きい画像は空間分解能が良い.
 2.量子化レベル数が大きいと擬似輪郭が発生する.
 3.標本化間隔は0.2mmのとき,再現できる最高周波数は5cycles/mmである.
 4.サンプリング定理を満たすとエリアシングは発生しない.
 5.画像のデータ量は標本化間隔には依存しない.

 答え: 4   (正答率70.7%)

問題93 (a)の2次元の元データに対して(b)のカーネルでコンボリューションを行った後の画素(あ)と(い)の画素値の差(絶対値)は,元データの画素(あ)と(い)の画素値の差(絶対値)の何倍か.

 1.1倍   2.1.5倍   3.2倍   4.2.5倍   5.3倍


 答え: 3    (正答率58.5%)

問題94 フーリエ変換が用いられのはどれか.
 1.特性曲線の作成
 2.矩形波チャート法によるMTF測定
 3.ウィナースペクトルの測定
 4.標本化と量子化
 5.統計的有意差検定

 答え: 3    (正答率17%)

問題95 ROC解析について誤っているのはどれか.2つ選べ.
 1.雑音画像試料のみの観察ではROC曲線は描けない
 2.資料枚数が多いほど統計的な変動は大きくなる
 3.ROC曲線の縦軸はTPFである
 4.LROCの横軸はFPFである
 5.連続確信度法は統計的有意差検定の一手法である

 答え: 2, 5    (正答率29.2%)

問題96 画像の周波数処理について正しいのはどれか.
 1.画像は逆フーリエ変換によって空間領域から空間周波数領域へ変換される.
 2.空間周波数領域において低周波数成分をカットすると画像はぼける.
 3.空間周波数領域においてハイパスフィルタをかけると画像はぼける.
 4.空間周波数領域において低域遮断フィルタをかけるとエッジが描出される.
 5.画像のエッジ成分は,空間周波数領域において低周波数領域に属する.

 答え: 4    (正答率92.6%)

問題97 誤っているのはどれか.2つ選べ.
 1.PACSを導入することで,人員配置や画像診断の時間を低減できる.
 2.RISは,放射線科部門内における診療予約,診断結果,材料在庫管理などの情報管理システムである.
 3.HISでは,医療事務会計,診療予約,投薬情報,検査オーダーなどを総括で管理できない.
 4.DICOMは,医用ディジタル画像とその通信に関する国際的な標準規格である.
 5.CAD(Computer-aided diagnosis)は,コンピュータによる自動診断である.

 答え: 3,5   (正答率(53.6%)

問題98 画像圧縮について正しいのはどれか.
 1.JPEGは可逆圧縮でよく用いられる画像フォーマットである.
 2.JPEGにはウェーブレット変換が利用されている.
 3.非可逆圧縮して復元した画像の画質は向上する.
4.非可逆圧縮を行っても画素数を減らさなければデータ量は減らない.
 5.可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化しない.

 答え: 5   (正答率75.6%)

平成19年度 第2回模擬試験(2007年8月)

問題89 X線センシトメトリーで正しいのはどれか(2つ選択).
 1.キャリア係数は1より小さい.
 2.距離法は相反則不軌の影響を受ける.
 3.マイクロデンシトメータは平行光濃度の計測である.
 4.フィルムコントラストはラチチュードに影響する.
 5.タイムスケール法はアルミニウムステップを用いる.

 答え: 3,4    (正答率25.6%)

問題90 X線写真の鮮鋭度が低下しないのはどれか(2つ選択).
 1.クロスオーバー
 2.イラディエーション
 3.ハレーション
 4.薄い蛍光体層
 5.光反射率の低い支持体

 答え: 4,5    (正答率28.2%)

問題91 露光による写真現象はどれか(2つ選択).
 1.圧力効果
 2.間欠効果
 3.サバチェ効果
 4.ラッセル効果
 5.スタチックマーク

 答え: 2,3    (正答率23%)

問題92 サンプリング間隔50μmで標本化したデジタル画像で表現できる最大空間周波数はどれか.
 1.1  cycles/mm
 2.5  cycles/mm
 3.10 cycles/mm
 4.50 cycles/mm
 5.100 cycles/mm

 答え: 3    (正答率69.2%)

問題93 ディジタル画像について正しいのはどれか.2つ選べ.
 1.標本化定理を満たすとエイリアシングが発生する.
 2.量子化誤差が小さいと擬似輪郭が現れる. 
 3.サンプリング周波数を小さくするとデータ量は減る.
 4.ナイキスト周波数は標本化間隔に依存する.
 5.標本化と量子化はどちらからおこなっても良い.

 答え: 3,4    (正答率43.5%)

問題94 画像圧縮について誤っている組合せはどれか.
 1.JPEG ―――――――――― 離散コサイン変換
 2.MPEG ―――――――――  動画圧縮
 3.ウェーブレット圧縮 ――― ブロックノイズ
 4.ハフマン符号化 ――――― 可逆圧縮
 5.ランレングス符号化 ――― 可逆圧縮

 答え: 3    (正答率25.6%)

問題95 平滑化フィルタはどれか.
 1.Gaussian filter
 2.Prewitt filter
 3.Sobel filter
 4.Laplacian filter
 5.VenderBrug filter

 答え: 1    (正答率15.3%)

問題96 正しい組合せはどれか.
 1.ダイナミックレンジ圧縮 ――― データ量削減
 2.アンシャープマスク処理 ――― 鮮鋭化
 2.ハイパスフィルタ ―――――― ノイズ低減
 3.ローパスフィルタ ―――――― エッジ抽出
 4.バンドパスフィルタ ――――― ヒストグラム解析

 答え: 2    (正答率38.4%)

問題97 ROC解析について正しいのはどれか.2つ選べ.
 1.主観的な評価法である.
 2.ROC曲線の横軸は偽陽性率である.
 3.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.
 4.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.
 5.ROCとLROCの理論的背景は異なる.

 答え: 1,2   (正答率(46.1%)

問題98 正しいのはどれか.
 1.RISは内科部門の検査情報の通信・管理システムである.
 2.PACSは医用画像とその通信の標準規格である.
 3.HISは医用画像保管・通信システムである.
 4.テレラジオロジーはコンピュータ支援診断システムである.
 5.診療録を電子保存する場合,真正性,見読性,保存性を確保する必要がある.

 答え: 5   (正答率51.2%)

平成19年度 第3回模擬試験(2007年10月)

問題92 画像データの容量が最も大きいのはどれか.
 1.マトリクスサイズ256×256,階調数16ビット,圧縮なし
 2.マトリクスサイズ512×512,階調数8ビット,1/3圧縮
 3.マトリクスサイズ512×512,階調数16ビット,1/5圧縮
 4.マトリクスサイズ1024×1024,階調数8ビット,1/10圧縮
 5.マトリクスサイズ1024×1024,階調数16ビット,1/15圧縮

 答え: 5    (正答率53.8%)

問題93 ディジタル画像処理で,画像中のコントラストが向上しないのはどれか.
 1.ボケマスク処理
 2.ダイナミックレンジ圧縮処理
 3.スムージング処理
 4.ウィンドウ処理(ウィンドウ幅を狭くする)
 5.ヒストグラム平坦化処理

 答え: 3    (正答率51.2%)

問題94 平滑化フィルタはどれか.
 1.Sobel filter
 2.Laplacian filter
 3.Gaussian filter
 4.Prewitt filter
 5.VenderBrug filter

 答え: 3    (正答率30.7%)

問題95 フーリエ変換が用いられのはどれか.
 1.特性曲線の作成
 2.矩形波チャート法によるMTF測定
 3.ウィナースペクトルの測定
 4.標本化と量子化
 5.統計的有意差検定

 答え: 3    (正答率28.2%)

問題96 画像f(i, j)の離散フーリエ変換をF(u, v)としたとき,誤っているのはどれか.
 1.Fの値は複素数で表わされる.
 2.空間周波数(u, v)におけるFの絶対値は,同じ周波数の正弦波の振幅と等しい.
 3.空間周波数(u, v)におけるFの偏角は,同じ周波数の正弦波の位相と等しい.
 4.パワースペクトルは,Fの絶対値の2乗で定義される.
 5.空間領域でのあるフィルタg(i, j)の離散フーリエ変換をG(u, v)としたとき,fとgの畳み込み演算は,FとGの足し算と等価である.

 答え: 5    (正答率33.3%)

問題97 ROC解析について誤っているのはどれか.2つ選べ.
 1.主観的な評価法である.
 2.ROC曲線の横軸は偽陽性率である.
 3.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.
 4.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.
 5.ROCとLROCの理論的背景は同じである.

 答え: 3,4   (正答率(66.6%)

問題98 MTFについて正しくない組み合わせはどれか.
 1.有効露光量変換 --- 特性曲線
 2.矩形波レスポンス関数 --- コルトマンの補正式
 3.倍数露光法 --- エリアシングエラー
 4.LSFの裾野 --- トランケーションエラー
 5.スリット幅 --- 10μm程度

 答え: 3   (正答率71.7%)

平成19年度 第3回模擬試験(2007年12月)

問題92 誤っているのはどれか.
 1.ノイマン型コンピュータは演算,制御,記憶,入力,出力の5大機能を持つ.
 2.USBメモリはRAMとROMの両方の要素を兼ね備えたメモリである.
 3.ルータはネットワークの道案内を行う専用機器である.
 4.TCP/IPはインターネットで標準利用されている通信プロトコルである.
 5.URLはウェブ上のドキュメントを記述するための専用言語である.

 答え: 5    (正答率57.5%)

問題93 二次元ディジタル画像で誤っているのはどれか.2つ選べ.
 1.標本化数が大きい画像は空間分解能が良い.
 2.量子化レベル数が大きい画像は濃度分解能が良い.
 3.標本化定理を満足しない間隔で標本化すると擬似輪郭が発生する.
 4.画像の最高周波数が5cycles/mmのとき,標本化間隔は0.1mmである.
 5.標本化数が128,量子化レベル数が8ビットの画像のデータ量は32,768バイトである.

 答え: 3,5    (正答率17.5%)

問題94 一次微分フィルタはどれか.
 1.ガウシャンフィルタ
 2.メディアンフィルタ
 3.ラプラシアンフィルタ
 4.ソーベルフィルタ
 5.リカーシブフィルタ

 答え: 4    (正答率37.5%)

問題95 フーリエ変換が用いられのはどれか.2つ選べ.
 1.画像システムの入出力特性の測定
 2.矩形波レスポンス関数の測定
 3.プリサンプリングMTFの測定
 4.RMS粒状度の測定
 5.ウィーナースペクトルの測定

 答え: 3,5    (正答率25%)

問題96 画像f(i, j)の離散フーリエ変換をF(u, v)としたとき正しいのはどれか.
 1.Fの値は複素数となるため,Fから元画像fに戻すことはできない.
 2.空間周波数(u, v)におけるFの実部は,同じ周波数の正弦波の振幅と等しい.
 3.空間周波数(u, v)におけるFの虚部は,同じ周波数の正弦波の位相と等しい.
 4.パワースペクトルは,Fの絶対値で定義される.
 5.空間領域でのあるフィルタg(i, j)の離散フーリエ変換をG(u, v)としたとき,fとgの 畳み込み演算は,FとGの掛け算と等価である.

 答え: 5    (正答率42.5%)

問題97 ROC曲線間の統計的有意差を測定する方法はどれか.2つ選べ.
 1.評定確信度法
 2.連続確信度法
 3.両側t検定
 4.判別分析法
 5.Jackknife法

 答え: 3,5   (正答率(25%)

問題98 RISの機能としてなくてもよいものはどれか.
 1.検査の予約管理
 2.検像
 3.画像圧縮
 4.フィルム保管管理
 5.照射録

 答え: 3   (正答率20%)

平成19年度 第4回模擬試験(2008年1月)

問題91 X線フィルムの感光理論について、間違っているのはどれか。2つ選べ。
 1. X線フィルム用の乳剤はハロゲン化銀であるが、 未露光の乳剤中ではAg+とBr―のイオンになっている。
 2. Ag+Br―をエネルギー準位で表すと、Br―の4pとAg+の4d電子は価電子帯に存在する。 
 3. ハロゲン化銀のエネルギーギャップは2.6(eV)であり、AgBrが光を吸収する長波長端は550nmに相当する。
 4. ハロゲン化銀に光を照射すると、電子―正孔対ができる。電子は増感中心に捕獲され、潜像を形成する。
 5. 現像液は酸化剤であり、潜像に電子を与える役目をする。潜像は銀イオンを引き付け、その酸化作用により銀イオンを金属銀にする。

 答え: 3,5    (正答率2.5%)

問題92 増感紙フィルム系の特性曲線について、間違っているのはどれか。2つ選べ。
 1. 特性曲線の横軸は相対露光量の対数で表す。露光量の比を2倍にすると、座標の間隔は0.3となる。
 2. 特性曲線の縦軸は濃度Dである。X線写真濃度Dは透過率をTとおくと、 D = Log Tとなる。
 3. 特性曲線からわかることは、系の相対感度・ガンマ・平均諧調度・ラチチュードなどであり、鮮鋭度や粒状度はわからない。
 4. 平均階調度とガンマは、特性曲線の直線部の傾きを表す指標である。とくに、平均階調度はJISで定める2点より求める。
 5. 特性曲線の作図は、距離法を用いて行える。1段目の距離が40cmのとき、2段目の距離は75cmとなる。ただし、ΔLog H=0.3、10 0.15 ≒ 1.4とする。

 答え: 2,5    (正答率35.8%)

問題93 画像のディジタル化について、間違っているのはどれか。2つ選べ。
 1. アナログ画像からディジタル画像を生成するための基本構成において、ハイパスフィルターは欠かせない。
 2. アナログ画像のディジタル化は、標本化と量子化によって行う。標本間隔が標本化定理を満足していれば、標本間隔をそれ以下にしても画像の再現性には影響しない。
 3. 標本化によって、画像のディジタル化が行われ、その値を2値化するのが量子化である。
 4. コンピューテッドラジオグラフィのイメージングプレートはダイナミックレンジが広いため、全領域を量子化すると画像の濃度分解能が低下する。
 5. 量子化の大きさはビット数で表され、医用画像では一般に10~14ビットを採用している。ビット数が小さくなると、画像には擬似輪郭が生じるようになる。

 答え: 1,3    (正答率15.3%)

問題94 ディジタル画像のMTFについて、間違っているのはどれか。2つ選べ。
 1. ディジタルX線画像の解像特性はX線ビーム特性やサンプリングアパーチャの形状・大きさなどに影響を受けるが、サンプリング間隔には依存しない。
 2. プリサンプリングMTFはAD変換器の前までの鮮鋭度であり、X線検出器のMTFとサンプリングアパーチャのMTFとの積である。
 3. プリサンプリングMTFの測定法に“斜めスリット法”がある。各垂直点における水平方向のディジタル値からLSFを算出し、その後、アナログ系と同手法でMTFを求める。
 4. ディジタルMTFは、プリサンプリングMTFとクシ型のサンプリング関数のフーリェ変換との重畳積分である。
 5. オーバーオールMTFは、画像処理フィルタのMTFと画像表示部のMTFとの積である。

 答え: 1,5    (正答率30.7%)

問題95 ディジタル画像の処理について、間違っているのはどれか。2つ選べ。
 1. 階調処理は、特性曲線のガンマー(γ)調整といえる。
 2. 周波数処理の1つにボケマスク処理がある。ボケマスク処理は原画像をぼかし、それを原画像に加える処理である。 
 3. 空間周波数が高くなると、MTFは低下する。これを補正するための画像処理にボケマスク処理がある。
 4. ダイナミックレンジ圧縮処理は、イメージングプレート(IP)や平面型X線検出器(FPD)の広いダイナミックレンジを狭くする処理である。
 5. ボケマスク画像は、n×nのマトリックスにおけるディジタル値の平均で求める。ボケマスク処理ではマトリックサイズが大きくなるほど、低い周波数領域が強調される。

 答え: 2,4    (正答率10.2%)

問題96 原画像Aのフーリエ変換はBである。Bの一部領域を取り出してフーリエ面データをCのようにし、Cをフーリエ逆変換して得る画像は図a~eのどれか。なお、fx、fyはそれぞれx方向とy方向の空間周波数であり、原点fx=0, fy=0は図中央部にある。

 1. a 2. b 3. c 4. d 5. e
 


 答え: 3    (正答率56.4%)

問題97 Aのデータに対し、Bのカーネル(核関数、コンボリューション関数)でコンボリューションして、Cの結果を得た。図の座標x6におけるCの値はいくらか。
なお、図A,B,Cの縦軸のスケールはそれぞれ異なっているが、図A,Bには各点の値を数値で記してある。

 1. 1.5  2. 2.0  3. 3.5  4. 5.5  5. 7.0



 答え: 4    (正答率61.5%)

問題98 フーリエ変換に関する次の記述で正しいものはどれか。
 a. 任意の関数をフーリエ変換すると、一般的に複素数となる。
 b. 奇関数をフーリエ変換すると、実数部はゼロで虚数部のみとなる。
 c. 実数関数のフーリエ変換は、実数部は偶関数、虚数部は奇関数となる。
 d. デルタ関数のフーリエ変換の振幅値は、周波数によらず一定値となる。
 e. 二次元関数f(x,y)のフーリエ変換は、x方向とy方向と二回の一次元フーリエ変換にわけて実行できる。

 1. 全て  2. a, b, c   3. b, c, d  4. c, d  5. d, e

 答え: 1    (正答率58.9%)

問題99 次の記述で正しいものはどれか。
 a. 可逆圧縮された画像データからは原画像を完璧に復元することはできない。
 b. 離散コサイン変換やウェーブレット変換は画像圧縮に利用される。
 c. JPEG圧縮では圧縮処理のブロックの境界がアーチファクトとして見えることがある。
 d. 非可逆圧縮の画像データはDICOM規格の対象外である。

 1. a, b  2. a, d  3. a, b, c  4. b, c  5. c, d

 答え: 4   (正答率82%)

問題100 次の記述で正しいものはどれか。
 a. DICOM規格に準拠した機器であれば、機器間の相互接続は可能であると保証されている。
 b. 電子カルテシステムはHIS(Hospital Information System)の一機能である。
 c. 遠隔診断はRIS(Radiology Information System)の一機能である。
 d. 放射線検査の予約管理や進捗管理はRISの機能である。
 e. PACS(Picture Archive and Communication System)は医用画像の電子保存や画像参照のためのシステムである。

 1. a, b  2. a, b, c  3. a, c, e  4. b, d, e  5. c, d

 答え: 4   (正答率69.2%)

平成19年度 第5回模擬試験(2008年2月)

問題89 誤っているのはどれか.
 1.クロン効果-----現像時間による相反則不軌
 2.ソラリゼーション--フィルム複製に利用
 3.潜像退行------露光後の経時濃度低下
 4.圧力効果------露出後の圧力,摩擦による減感
 5.スタチック-----帯電による像形成

 答え: 4    (正答率23%)

問題90 入射光の90%が吸収されるフィルムと50%が吸収されるフィルムを2枚重ねたときの写真濃度はどれか.
 1.0.14
 2.0.95
 3.1.3
 4.1.5
 5.2.3

 答え: 3    (正答率76.9%)

問題91 自動現像機処理で乾燥不足の原因として関係のないものはどれか.
 1.写真処理室の湿度が高い
 2.ローラ(ラック)が定着不良である
 3.定着液補充量が過剰である
 4.サイズの大きいフィルムの連続処理による
 5.乾燥温度が低すぎる

 答え: 3    (正答率46.1%)

問題92 有効視野32cmのガンマカメラを用いて,マトリクスサイズ128×128pixelsでデータ収集を行った場合,ナイキスト周波数はいくつになるか.

 1. 0.2 cycle/mm  2. 0.4 cycle/mm  3. 2.0 cycle/mm
 4. 2.5 cycle/mm  5. 4.0 cycle/mm

 答え: 1    (正答率51.2%)

問題93 ディジタル画像について誤っているのはどれか.
 1.データ量は「画素数×量子化ビット数」で計算することができる.
 2.量子化誤差が大きいと擬似輪郭が現れる.
 3.サンプリング周波数を小さくするとデータ量は減る.
 4.JPEG圧縮は離散コサイン変換を用いている.
 5.Wavelet圧縮で高圧縮をかけるとブロックノイズが発生する.

 答え: 5    (正答率25.5%)

問題94 (a)の1次元濃淡画像にある空間フィルタで畳込み(コンボリューション)を行ったところ,(b)のような結果となった.その空間フィルタはどれか.

 1.ガウシャンフィルタ
 2.メディアンフィルタ
 3.ソーベルフィルタ
 4.ラプラシアンフィルタ
 5.プレウィットフィルタ

 答え: 4    (正答率41%)

問題95 下図(a)の胸部単純X線画像にある処理を実施したところ,下図(b)のようになった.実施した処理はどれか.
(b)
 1.経時サブトラクション 
 2.エネルギーサブトラクション 
 3.ボケマスク処理     
 4.低周波遮断フィルタ
 5.高周波遮断フィルタ

 答え: 3    (正答率51.2%)

問題96  ROC解析について誤っているのはどれか.2つ選べ.
 1.雑音画像試料のみの観察ではROC曲線は描けない.
 2.資料枚数が多いほど統計的な変動は大きくなる.
 3.ROC曲線の縦軸はTPFである
 4.Az値はROC曲線下の面積を表している
 5.連続確信度法は統計的有意差検定の一手法である

 答え: 2,5    (正答率51.2%)

問題97 関係のない組み合わせはどれか.
 1.OS ------- GUIの提供
 2.RAM ------- 読み出し書き込み両用メモリ
 3.TCP/IP ------- インターネット通信プロトコル
 4.HTML ------- ホームページ
 5.サーバ ------- サービスを受けるコンピュータ

 答え: 5   (正答率(46.1%)

問題98 ディジタル画像のMTFについて,誤っているのはどれか.2つ選べ
 1.画像読取部ではある大きさ(サンプリングアパーチャ)でデータを読み取るためにボケる.このボケをサンプリングアパーチャのMTFで表現する.
 2.プリサンプリングMTFは,X線検出器のMTFとサンプリングアパーチャのMTFの積である.
 3.ディジタルMTFは,プリサンプリングMTFとくし形のサンプリング関数のフーリエ変換の積で求められる.
 4.オーバーオールMTFは,ディジタルMTFに像処理のMTFとディスプレイ部のMTFの積で求めることができる.
 5.MTFにおけるエリアシングエラーの影響は,サンプリング間隔が小さいほど顕著である.

 答え: 3,5   (正答率41%)

*)答えは,マウスの左ボタンをクリックしながら,「答え:」の右空白部分をなぞると見ることができます.

平成18年度 第2回模擬試験(8月)

問題89 現像処理液の環境保全について誤っているのはどれか。
 1.処理液には、少量のシアン化カリウムが含まれている。
 2.X線フイルムを現像する場合、排水基準を厳守する。
 3.水質汚濁の内容には、色・臭気・BOD・CODなどがある。
 4.廃液の処理では、水質汚濁が重要である。
 5.定着液には、多量の銀が含まれているので再生活用ができる。

 答え: 1    (正答率18.4%)

問題90 CRシステムのIP(イメージングプレート)にはBaFX:Euが用いられている。Xに採用されてるのはどれか。(2つ解答)
 1. Cl  2. I  3. Ne  4. He  5. F

 答え: 1,2    (正答率39.4%)

問題91 写真濃度について誤っているのはどれか。  
 1.写真濃度とは支持体の着色濃度と黒化銀濃度との和である。
 2.X線写真の濃度計測には拡散光濃度計が用いられる。
 3.濃度0.3では、透過光が入射光の50%になる。
 4.X線フイルムでは、平行光濃度は拡散光濃度より濃度値が低い。
 5.マイクロデンシトメータでの濃度計測は、平行光によってなされる。

 答え: 4    (正答率52.6%)

問題92 MTFについて正しくない組み合わせはどれか.
  1.有効露光量変換 --- 特性曲線
  2.矩形波レスポンス関数 --- コルトマンの補正式
  3.倍数露光法 --- エリアシングエラー
  4.LSFの裾野 --- トランケーションエラー
  5.スリット幅 --- 10μm程度

 答え: 3    (正答率76.3%)

問題93 ディジタル画像処理で,画像中のコントラストが向上しないのはどれか.
  1.ボケマスク処理
  2.ダイナミックレンジ圧縮処理
  3.スムージング処理
  4.ウィンドウ処理(ウィンドウ幅を狭くする)
  5.経時サブトラクション処理

 答え: 3    (正答率55.2%)

問題94 サンプリング間隔 50μmで標本化したディジタル画像で表現できる最大空間周波数(cycles/mm)はいくつか.
  1. 1
  2. 5
  3. 10
  4. 50
  5. 100

 答え: 3    (正答率75.7%)

問題95 ROC解析について正しいのはどれか.
  1.ROCのグラフの横軸はTPFである.
  2.Az値はROC曲線の長さを表している.
  3.刺激-反応マトリックスでは,真陽性=(1-偽陰性)の関係にある.
  4.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.
  5.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.

 答え: 3    (正答率50.0%)

問題96 下図は濃淡fが連続的に変化している1次元画像f(x)を示しており,横軸xが画素の位置を,縦軸yが濃淡fを表わしている.この画像を1次微分した結果はどれか.




 答え: 1    (正答率52.6%)

問題97 画像評価について誤っているのはどれか.
  1.画像の鮮鋭度はMTFで評価することができる.
  2.コルトマンの式で補正するとMTFは低下する.
  3.RMS粒状度はフィルム濃度のバラツキを標準偏差で表している.
  4.ウィナースペクトルは画像の解像度を評価する指標のひとつである.
  5.MTFとウィナースペクトルだけでは,DQEを計算することはできない.

 答え: 4   (正答率50.0%)

問題98 マトリクスサイズ1024×1024画素,階調数16ビットの画像のコンピュータ上でのファイル容量は何メガバイトになるか.ヘッダーはないものとする.また,1バイト=8ビット,1キロバイト=1024バイト,1メガバイト=1024キロバイトである.
 1. 1.0メガバイト       
 2. 1.5メガバイト
 3. 2.0メガバイト 
 4. 2.5メガバイト
 5. 4.0メガバイト

 答え: 3   (正答率92.1%)

平成18年度 第3回模擬試験(10月)

問題92 増感紙-フィルム系のシステムで鮮鋭度の測定法はどれか.2つ選べ.
 1.いろんな周期を持つ格子状の鉛箔を撮影し,各周波数で入出力コントラス比を求める.
 2.アルミニウムのステップウェッジを撮影し,各段の濃度を測定する.
 3.複数のピンポン玉を一度に撮影し,各ピンポン玉像のx方向,y方向の長さを測る.
 4.金属スリットを撮影して得た線像強度分布をフーリエ変換する.
 5.被写体なしで増感紙-フィルムにX線を照射し,フィルム濃度の標準偏差を求める.

 答え: 1,4    (正答率34.2%)

問題93 下図の空間フィルタの名称はどれか.

 1.移動平均フィルタ
 2.メディアンフィルタ
 3.ガウシアンフィルタ
 4.ソーベルフィルタ
 5.ラプラシアンフィルタ

 答え: 5    (正答率31.5)

問題94 誤っているのはどれか.2つ選べ.
 1.PACSを導入することで,人員配置や画像診断の時間を低減できる.
 2.RISは,放射線科部門内における診療予約,診断結果,材料在庫管理などの情報管理システムである.
 3.HISでは,医療事務会計,診療予約,投薬情報,検査オーダーなどを総括で管理できない.
 4.DICOMは,医用ディジタル画像とその通信に関する国際的な標準規格である.
 5.CAD(Computer-aided diagnosis)は,コンピュータによる自動診断である.

 答え: 3,5    (正答率55.2%)

問題95 ROC解析について誤っているのはどれか.
 1.雑音画像試料のみの観察ではROC曲線は描けない.
 2.資料枚数が多いほど統計的な変動は小さくなる.
 3.ROC曲線の縦軸はTPFである.
 4.Az値はROC曲線下の面積を表している.
 5.連続確信度法は統計的有意差検定の一手法である.

 答え: 5    (正答率60.5%)

問題96 下図は濃淡fが連続的に変化している1次元画像f(x)を示しており,横軸xが画素の位置を,縦軸yが濃淡fを表わしている.この画像を2次微分した結果はどれか.




 答え: 4    (正答率34.2%)

問題97 画質評価について正しいのはどれか.
 1.コルトマンの式で補正するとMTFは上昇する.
 2.矩形波チャート法でMTFを測定するときフーリエ変換を用いる.
 3.エリアシングエラーはLSFの裾野の裁断によって起こる.
 4.ウィナースペクトルは画像の解像度を評価する指標のひとつである.
 5.MTFとウィナースペクトルだけでは,DQEを計算することはできない.

 答え: 5   (正答率50.0%)

問題98 画像圧縮について正しいのはどれか.
 1.JPEGは可逆圧縮でよく用いられる画像フォーマットである.
 2.JPEGにはウェーブレット変換が利用されている.
 3.非可逆圧縮して復元した画像の画質は向上する.
 4.非可逆圧縮を行っても画素数を減らさなければデータ量は減らない.
 5.可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化しない.

 答え: 5   (正答率57.8%)

平成18年度 第4回模擬試験(11月)

問題89 現像処理液の環境保全について誤っているのはどれか。
 1.処理液には、少量のシアン化カリウムが含まれている。
 2.X線フイルムを現像する場合、排水基準を厳守する。
 3.水質汚濁の内容には、色・臭気・BOD・CODなどがある。
 4.廃液の処理では、水質汚濁が重要である。
 5.定着液には、多量の銀が含まれているので再生活用ができる。

 答え: 1    (正答率39.4%)

問題90 CRシステムのIP(イメージングプレート)にはBaFX:Euが用いられている。Xに採用されているのはどれか。(2つ解答)

 1. Cl  2. I  3. Ne  4. He  5. F

 答え: 1,2    (正答率71%)

問題91 写真濃度について誤っているのはどれか。
 1.写真濃度とは支持体の着色濃度と黒化銀濃度との和である。
 2.X線写真の濃度計測には拡散光濃度計が用いられる。
 3.濃度0.3では、透過光が入射光の50%になる。
 4.X線フイルムでは、平行光濃度は拡散光濃度より濃度値が低い。
 5.マイクロデンシトメータでの濃度計測は、平行光によってなされる。

 答え: 4    (正答率78.9%)

問題92 下図は胸部単純X線画像とそれを高速フーリエ変換して求めたパワースペクトルである.このパワースペクトルにおいて図1に示すフィルタを通したあとに逆フーリエ変換して得られる画像はどれか.




 答え: 2    (正答率13.1%)

問題93 ディジタル画像について正しいのはどれか.
 1.データ量は「横の画素数×縦の画素数」で計算することができる.
 2.面積一定の画像において解像度はピクセルサイズが大きくなると良くなる.
 3.可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化する.
 4.量子化誤差が小さいと擬似輪郭が現れる. 
 5.サンプリング周波数を小さくするとデータ量は減る.

 答え: 5    (正答率55%)

問題94 CTやMRIで撮影される3次元画像の表示方法でないものはどれか.
 1.MIP(maximum intensity projection)
 2.MFP(multi-objective frequency processing)
 3.MPR(multi planar reconstruction)
 4.VR(volume rendering)
 5.SSD(shaded surface display)

 答え: 2    (正答率47.3%)

問題95 ROC解析について誤っているのはどれか.
 1.ROC曲線の横軸はfalse positive fractionである.
 2.ROC曲線下の面積(Az値)の最大値は1.0である.
 3.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線は描ける.
 4.資料枚数が多いほど統計的な変動は小さくなる.
 5.ROC曲線間の統計的有意差検定には,両側t検定とJackknife法が用いられる.

 答え: 3    (正答率92.1%)

問題96 あるディジタルX線画像を院内のコンピュータAからコンピュータBへ転送するとき60秒かかった.その画像を,JPEGに変換しデータ量を1/5に減らした後,さらに画像の横方向および縦方向の画素数をそれぞれ1/2に減らす圧縮処理を行った.この圧縮画像をコンピュータAからコンピュータBへ転送するには何秒かかるか?圧縮処理以外の転送条件は変わらないものとする.
 1.2秒
 2.3秒
 3.4秒
 4.5秒
 5.6秒

 答え: 2    (正答率89.4%)

問題97 写真濃度(あ)~(え)とウィナースペクトル(WS)a~dで正しい組み合わせはどれか.

 1.(あ)- a, (い)- b, (う)- c, (え)- d
 2.(あ)- a, (い)- b, (う)- d, (え)- c
 3.(あ)- b, (い)- a, (う)- c, (え)- d
 4.(あ)- b, (い)- a, (う)- d, (え)- c
 5.(あ)- d, (い)- c, (う)- b, (え)- a

 答え: 4   (正答率92.1%)

問題98 解像特性の評価について誤っているのはどれか.
 1.トランケーションエラー --- 裾野が欠如したLSFから求めたMTFは振動する
 2.エリアシングエラー --- LSFの読取間隔が粗いことに起因するMTFの誤差
 3.コルトマンの式 --- 矩形波レスポンス関数から正弦波レスポンス関数へ補正
 4.倍数露光法 --- トランケーションエラーを抑制するための方法
 5.LSFの外挿法 --- エリアシングエラーを抑制するための方法

 答え: 5   (正答率65.4%)

平成18年度 第5回模擬試験(2007年1月)

問題92 有効視野32cmのガンマカメラを用いて,マトリクスサイズ128×128pixelsでデータ収集を行った場合,ナイキスト周波数はいくつになるか.
 1. 0.2 cycle/mm
 2. 0.4 cycle/mm
 3. 2.0 cycle/mm
 4. 2.5 cycle/mm
 5. 4.0 cycle/mm

 答え: 1    (正答率42.1%)

問題93 ディジタル画像について誤っているのはどれか.
 1.データ量は「画素数×量子化ビット数」で計算することができる.
 2.量子化誤差が大きいと擬似輪郭が現れる.
 3.サンプリング周波数を小さくするとデータ量は減る.
 4.JPEG圧縮は離散コサイン変換を用いている.
 5.Wavelet圧縮で高圧縮をかけるとブロックノイズが発生する.

 答え: 5    (正答率21%)

問題94 ROC解析について正しいのはどれか.
 1.観察者が資料を判断基準ごとにカテゴリ分類する方法を連続確信度法と呼ぶ.
 2.ROC曲線の横軸は真陽性率である.
 3.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.
 4.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.
 5.FROCとLROCの理論的背景は異なる.

 答え: 5    (正答率65.7%)

問題95 画像中のエッジを検出できるフィルタはどれか.
 1.ローパスフィルタ
 2.メディアンフィルタ
 3.リカーシブフィルタ
 4.ソーベルフィルタ
 5.ガウシアンフィルタ

 答え: 4    (正答率81.5%)

問題96 画像の周波数処理について正しいのはどれか.
 1.画像は逆フーリエ変換によって空間領域から空間周波数領域へ変換される.
 2.空間周波数領域において低周波数成分をカットすると画像はぼける.
 3.空間周波数領域においてハイパスフィルタをかけると画像はぼける.
 4.空間周波数領域において低域遮断フィルタをかけるとエッジが描出される.
 5.画像のエッジ成分は,空間周波数領域において低周波数領域に属する.

 答え: 4    (正答率86.8%)

問題97 ディジタルX線画像システムにおけるノイズの因子でないものはどれか.
 1.X線量子モトル
 2.X線検出器の構造
 3.カブリ
 4.量子化
 5.画像処理

 答え: 3   (正答率36.8%)

問題98 MTFについて正しいのはどれか.
 1.矩形波チャート法ではフーリエ変換を用いる.
 2.MTFは矩形波レスポンス関数である.
 3.倍数露光法はエリアシングエラーを抑制する方法である.
 4.指数関数による外挿法はトランケーションエラーを抑制する.
 5.線像強度分布をコルトマンの式で補正するとMTFが得られる.

 答え: 4   (正答率71%)

平成18年度 第6回模擬試験(2007年2月)

問題89 X線センシトメトリーで正しいのはどれか(2つ選択).
 1.キャリア係数は1より小さい.
 2.距離法は相反則不軌の影響を受ける.
 3.マイクロデンシトメータは平行光濃度の計測である.
 4.フィルムコントラストはラチチュードに影響する.
 5.タイムスケール法はアルミニウムステップを用いる.

 答え: 3,4    (正答率73.6%)

問題90 X線写真の鮮鋭度が低下しないのはどれか(2つ選択).
 1.クロスオーバー
 2.イラディエーション
 3.ハレーション
 4.薄い蛍光体層
 5.光反射率の低い支持体

 答え: 4,5    (正答率89.4%)

問題91 露光による写真現象はどれか(2つ選択).
 1.圧力効果
 2.間欠効果
 3.サバチェ効果
 4.ラッセル効果
 5.スタチックマーク

 答え: 2,3    (正答率57.8%)

問題92 サンプリング間隔50μmで標本化したデジタル画像で表現できる最大空間周波数はどれか.
 1.1  cycles/mm
 2.5  cycles/mm
 3.10 cycles/mm
 4.50 cycles/mm
 5.100 cycles/mm

 答え: 3    (正答率100%)

問題93 ディジタル画像について正しいのはどれか.2つ選べ.
 1.標本化定理を満たすとエイリアシングが発生する.
 2.量子化誤差が小さいと擬似輪郭が現れる. 
 3.サンプリング周波数を小さくするとデータ量は減る.
 4.ナイキスト周波数は標本化間隔に依存する.
 5.標本化と量子化はどちらからおこなっても良い.

 答え: 3,4    (正答率84.2%)

問題94 画像圧縮について誤っている組合せはどれか.
 1.JPEG ―――――――――― 離散コサイン変換
 2.MPEG ―――――――――  動画圧縮
 3.ウェーブレット圧縮 ――― ブロックノイズ
 4.ハフマン符号化 ――――― 可逆圧縮
 5.ランレングス符号化 ――― 可逆圧縮

 答え: 3    (正答率57.8%)

問題95 平滑化フィルタはどれか.
 1.Gaussian filter
 2.Prewitt filter
 3.Sobel filter
 4.Laplacian filter
 5.VenderBrug filter

 答え: 1    (正答率84.2%)

問題96 正しい組合せはどれか.
 1.ダイナミックレンジ圧縮 ――― データ量削減
 2.アンシャープマスク処理 ――― 鮮鋭化
 2.ハイパスフィルタ ―――――― ノイズ低減
 3.ローパスフィルタ ―――――― エッジ抽出
 4.バンドパスフィルタ ――――― ヒストグラム解析

 答え: 2    (正答率50%)

問題97 ROC解析について正しいのはどれか.2つ選べ.
 1.主観的な評価法である.
 2.ROC曲線の横軸は偽陽性率である.
 3.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.
 4.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.
 5.ROCとLROCの理論的背景は異なる.

 答え: 1,2   (正答率52.6%)

問題98 正しいのはどれか.
 1.RISは内科部門の検査情報の通信・管理システムである.
 2.PACSは医用画像とその通信の標準規格である.
 3.HISは医用画像保管・通信システムである.
 4.テレラジオロジーはコンピュータ支援診断システムである.
 5.診療録を電子保存する場合,真正性,見読性,保存性を確保する必要がある.

 答え: 5   (正答率60.5%)

平成17年度 第2回模擬試験(8月)

問題89 誤っているのはどれか。  
 1.クロン効果-----現像時間による相反則不軌
 2.ソラリゼーション--フイルム複製に利用
 3.潜像退行------露光後の経時濃度低下
 4.圧力効果------露光後の圧力、摩擦による減感
 5.スタチック-----帯電による像形成

 答え: 4    (正答率15.7%)

問題90 入射光の90%が吸収されるフイルムと50%が吸収されるフイルムを2枚重ねたときの写真濃度はどれか。    
 1. 0. 14    2. 0.95   3. 1.3  4. 1.5    5. 2.3

 答え: 3    (正答率31.5%)

問題91 自動現像機処理で乾燥不足の原因として関係のないものはどれか。
 1.写真処理室の湿度が高い
 2.ローラ(ラック)が圧着不良である
 3.定着液補充量が過剰である
 4.サイズの大きいフイルムの連続処理による
 5.乾燥温度が低すぎる

 答え: 3    (正答率52.6%)

問題92 MTFについて正しくない組み合わせはどれか.
 1.有効露光量変換 --- 特性曲線
 2.矩形波レスポンス関数 --- コルトマンの補正式
 3.倍数露光法 --- エリアシングエラー
 4.LSFの裾野 --- トランケーションエラー
 5.スリット幅 --- 10μm程度

 答え: 3    (正答率71%)

問題93 X線センシトメトリに関係のないものはどれか.
 1.距離法
 2.bootstrap法
 3.jackknife法
 4.強度スケール法
 5.タイムスケール法

 答え: 3    (正答率31.5)

問題94 サンプリング間隔50μmで標本化が行われたとき,デジタル画像で表現できる最高の空間周波数(cycles/mm)はどれか.
 1.1
 2.5
 3.10
 4.50
 5.100

 答え: 3    (正答率76.3%)

問題95 ディジタル画像について誤っているのはどれか.
 1.ディジタル化は,標本化,量子化の順で行わなければならない.
 2.ディジタル画像におけるエイリアシング雑音は量子化の際に発生する.
 3.ディジタル画像のデータ量は横の画素数×縦の画素数×階調数で計算できる.
 4.ディジタル画像の解像度はピクセルサイズが小さくなると良くなる.
 5.ディジタル画像を非可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化する.

 答え: 2    (正答率73.6%)

問96 ROC解析について正しいのはどれか.
 1.ROC曲線の横軸はTPFである.
 2.Az値はROC曲線の長さを表している.
 3.刺激-反応マトリックスでは,真陽性=(1-偽陰性)の関係にある.
 4.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.
 5.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.

 答え: 3    (正答率65.7%)

問題97 画像評価について誤っているのはどれか.二つ選べ.
 1.画像の鮮鋭度はMTFで評価することができる.
 2.コルトマンの式で補正するとMTFは上昇する.
 3.RMS粒状度はフィルム濃度のバラツキを標準偏差で表している.
 4.ウィナースペクトルは画像の解像度を評価する指標のひとつである.
 5.MTFとウィナースペクトルだけでは,DQEを計算することはできない.

 答え: 2,4   (正答率31.5%)

問題98 医療情報システムに関して誤っている組み合わせはどれか.
 1.RIS  --- 放射線情報システム
 2.HIS  --- 病院会計システム
 3.PACS --- 医用画像保管管理システム
 4.Tele-radiology --- 遠隔画像診断システム
 5.DICOM --- ディジタル医用画像とその通信に関する規格

 答え: 2    (正答率71%)

平成17年度 第3回模擬試験(10月)

問題89 通常のエックス線撮影で画質を損なう原因として関係の少ないのはどれか。  
 1.粒状性  
 2.相反則不軌 
 3.イラジェーション
 4.クロスオーバー     
 5.かぶり

 答え: 2    (正答率55.2%)

問題90 正しいのはどれか(複数解答)    
 1.AgFは水に溶ける。  
 2.ハロゲン化銀の感度はAgCl>AgBr.AgIの順である。
 3.高感度乳剤にはAgBrに5%程度のAgClを混入する。 
 4.希土類増感紙には必ずレギュラー系のフイルムを使用する。
 5.デュープフイルムは、露光量を増すほど写真濃度が低下する。

 答え: 15   (正答率23.6%)

問題91 フイルムの分光感度が不連続スペクトルになるのはどれか。
 1.レギュラー 
 2.オルソクロマチック 
 3.パンクロマィック
 4.スーパーパンクロマィック   
 5.インフラレッド

 答え: 5    (正答率52.6%)

問題92 画像評価について誤っているのはどれか.
1.画像の鮮鋭度はMTFで評価することができる.
2.コルトマンの式で補正するとMTFは低くなる.
3.RMS粒状度はフィルム濃度のバラツキを標準偏差で表している.
4.ウィナースペクトルは画像のノイズを評価する指標のひとつである.
5.MTFとウィナースペクトルだけで,DQEを計算することはできる.

 答え: 5    (正答率63.1%)

問題93  写真濃度(あ)~(え)とウィナースペクトル(WS)a~dで正しい組み合わせはどれか.
2005_10_001.JPG
 1.(あ)- a, (い)- b, (う)- c, (え)- d
 2.(あ)- d, (い)- c, (う)- b, (え)- a
 3.(あ)- b, (い)- a, (う)- d  (え)- c
 4.(あ)- c, (い)- d, (う)- a, (え)- b
 5.(あ)- a, (い)- b, (う)- d, (え)- c

 答え: 3    (正答率73.6%)

問題94 ディジタル画像処理で,画像中のコントラストが向上しないのはどれか.
 1.ボケマスク処理
 2.ダイナミックレンジ圧縮処理
 3.スムージング処理
 4.ウィンドウ処理(ウィンドウ幅を狭くする)
 5.経時サブトラクション処理

 答え: 3    (正答率60.5%)

問題95 増感紙-フィルム系のシステムで鮮鋭度の測定法はどれか.2つ選べ.
 1.いろんな周期を持つ格子状の鉛箔を撮影し,各周波数で入出力コントラス比を求める
 2.アルミニウムのステップウェッジを撮影し,各段の濃度を測定する
 3.複数のピンポン玉を一度に撮影し,各ピンポン玉像のx方向,y方向の長さを測る
 4.金属スリットを撮影して得た線像強度分布をフーリエ変換する
 5.被写体なしで増感紙-フィルムにX線を照射し,フィルム濃度の標準偏差を求める

 答え: 14   (正答率52.6%)

問題96 画像のディジタル化について正しいのはどれか.
1.標本化は濃度分解能を左右する
2.量子化は空間分解能と濃度分解能の両方に影響を与える
3.標本化間隔を小さくすると画素数は少なくなる
4.量子化レベルを大きくするとより小さな濃度変化が表現できる
5.画像のデータ量は,標本化にのみ依存する

 答え: 4    (正答率68.4%)

問題97 ROC解析について誤っているのはどれか.
1.雑音画像試料のみの観察ではROC曲線は描けない.
2.資料枚数が多いほど統計的な変動は小さくなる.
3.ROC曲線の縦軸はTPFである
4.Az値はROC曲線下の面積を表している
5.連続確信度法は統計的有意差検定の一手法である

 答え: 5    (正答率42.1%)

問題98 コンピュータおよび画像圧縮について正しいのはどれか.
 1.Operating Systemはユーザの利便性を考えた基本的なハードウェアの集まりである
 2.ノイマン型コンピュータは,演算,推論,記憶,入力,出力の5大機能を持つ
 3.1ビットは8バイトである
 4.JPEGは非可逆圧縮でよく用いられる画像フォーマットである
 5.可逆圧縮を行ってもデータ量は減らない

 答え: 4    (正答率36.8%)

平成17年度 第4回模擬試験(11月)

問題89 現像処理液の環境保全について誤っているのはどれか。
 1. 処理液には、少量のシアン化カリウムが含まれている。
 2. X線フイルムを現像する場合、排水基準を厳守する。
 3. 水質汚濁の内容には、色・臭気・BOD・CODなどがある。
 4. 廃液の処理では、水質汚濁が重要である。
 5. 定着液には、多量の銀が含まれているので再生活用ができる。

 答え: 1    (正答率15.7%)

問題90 CRシステムのIP(イメージングプレート)にはBaFX:Euが用いられている。Xに採用されてるのはどれか。(2つ解答)
 1. Cl   2. I   3. Ne    4. He    5. F

 答え: 12    (正答率47.3%)

問題91 写真濃度について誤っているのはどれか。
 1. 写真濃度とは支持体の着色濃度と黒化銀濃度との和である。
 2. X線写真の濃度計測には拡散光濃度計が用いられる。
 3. 濃度0.3では、透過光が入射光の50%になる。
 4. X線フイルムでは、平行光濃度は拡散光濃度より濃度値が低い。
 5. マイクロデンシトメータでの濃度計測は、平行光によってなされる。

 答え: 4    (正答率50.0%)

問題92 正しいのはどれか.
 1.空間周波数領域において高周波数成分をカットすると画像はぼける.
 2.画像のエッジ成分は,空間周波数領域において低周波数領域に属する.
 3.ボケマスク処理はエッジのコントラストを低下させる.
 4.ボケマスク処理は低周波成分を強調する処理である.
 5.ボケマスク処理で強調係数を大きくすると原画像に近づく.

 答え: 1    (正答率68.4%)

問題93 マトリクスサイズ2048×2048画素,階調数10ビットの画像のコンピュータ上でのファイル容量はいくつになるか.ヘッダーはないものとする.
   1. 2.5メガバイト       2. 4.0メガバイト
   3. 4.2メガバイト       4. 8.0メガバイト
   5. 8.4メガバイト

 答え: 4    (正答率7.8%)

問題94 ディジタル画像の圧縮について関係のない組み合わせはどれか.
 1.非可逆圧縮 ------- 高圧縮率
 2.可逆圧縮 ------- 画質劣化
 3.JPEG圧縮 ------- 離散的コサイン変換
 4.JPEG2000圧縮 ------- ウェーブレット変換
 5.MPEG圧縮 ------ 動画圧縮

 答え: 2    (正答率71.0%)

問題95 MTFについて正しいのはどれか.
 1.コルトマンの式で補正するとMTFは上昇する.
 2.倍数露光法はエイリアシングエラーを防ぐための方法である.
 3.チャート法でMTFを測定するときにはフーリエ変換を用いる.
 4.トランケーションエラーはLSFの裾野の裁断によって起こる.
 5.スリットの幅は50μm程度で良い.

 答え: 4    (正答率52.6%)

問題96 X線センシトメトリと関係のないものはどれか.
 1.距離法            
 2.nitka法
 3.bootstrap法
 4.強度スケール法
 5.タイムスケール法

 答え: 2    (正答率79.8%)

問97 ROC解析について誤っているのはどれか.
 1.ROC曲線の縦軸はTPFである
 2.Az値はROC曲線下の面積を表している
 3.雑音画像試料のみの観察ではROC曲線は描けない
 4.連続確信度法は統計的有意差検定の一手法である
 5.資料枚数が多いほど統計的な変動は小さくなる

 答え: 4    (正答率57.8%)

問題98 関係のない組み合わせはどれか.
 1.OS ------- GUIの提供
 2.RAM ------- 読み出し書き込み両用メモリ
 3.TCP/IP ------- インターネット通信プロトコル
 4.HTML ------- 電子メール
 5.サーバ ------- サービスを提供するコンピュータ

 答え: 4    (正答率39.4%)

平成17年度 第5回模擬試験(2006年1月)

問題92 ディジタル画像について正しいのはどれか.
 1.データ量は「横の画素数×縦の画素数」で計算することができる.
 2.ピクセルサイズが大きくなると解像度は良くなる.
 3.サンプリング周波数を小さくするとデータ量は減る.
 4.標本化間隔を小さくするとデータ量は減る.
 5.量子化誤差が小さいと擬似輪郭が現れる.

 答え: 3    (正答率63.1%)

問題93 誤っているのはどれか.(2つ解答).
 1.電子カルテの導入は医療の質的向上には影響しない.
 2.PACSを導入することで,人員配置や画像診断の時間を低減できる.
 3.RISは,放射線科部門内における診療予約,診断結果,材料在庫管理などの情報管理システムである.
 4.DICOMは,医用ディジタル画像とその通信に関する日本国内だけの標準規格である.
 5.HISは,医療事務会計,診療予約,投薬情報,検査オーダーなどを総括で管理するシステムである.

 答え: 14    (正答率76.3%)

問題94 下図の空間フィルタの名称はどれか.
2006_01_001.JPG
 1.移動平均フィルタ
 2.メディアンフィルタ
 3.ガウシアンフィルタ
 4.ソーベルフィルタ
 5.ラプラシアンフィルタ

 答え: 5    (正答率39.4%)

問題95 MTFについて誤っているのはどれか.
 1.コルトマンの式で補正するとMTFは低下する.
 2.倍数露光法はトランケーションエラーを抑制する方法である.
 3.矩形波チャート法でMTFを測定するときにはフーリエ変換を用いる.
 4.エリアシングエラーはLSFの裾野の裁断によって起こる.
 5.スリットの幅は10μm程度で良い.

 答え: 4    (正答率26.3%)

問題96 誤っているのはどれか.
 1.ボケマスク処理を行うと画像はボケる.
 2.ウィンドウ幅を狭くするとコントラストは向上する.
 3.エネルギーサブトラクションには1回曝射法と2回曝射法がある.
 4.リカーシブフィルタはS/N比を向上させる.
 5.リマスキング処理は患者の体動による像のずれの補正に効果的である.

 答え: 1    (正答率71%)

問97 ROC解析について正しいのはどれか.
 1.ROC曲線の横軸はTPFである
 2.Az値はROC曲線の長さを表している
 3.雑音画像試料のみの観察ではROC曲線は描けない
 4.ROC曲線間の比較に統計的有意差検定は必要ない
 5.資料枚数が多いほど統計的な変動も大きくなる

 答え: 3    (正答率81.5%)

問題98 マトリクスサイズ1024×1024画素,階調数16ビットの画像のコンピュータ上でのファイル容量は何メガバイトになるか.ヘッダーはないものとする.また,1バイト=8ビット,1キロバイト=1024バイト,1メガバイト=1024キロバイトである.
 1. 1.0メガバイト       
 2. 1.5メガバイト
 3. 2.0メガバイト 
 4. 2.5メガバイト
 5. 4.0メガバイト

 答え: 3    (正答率86.8%)

平成17年度 第6回模擬試験(2006年2月)

問題89 写真特性で正しいのはどれか。    
 1.写真濃度2.0では、透過光が入射光の10%になる。
 2.キャリア係数は、平行光濃度を拡散光濃度で除した値である。
 3.特性曲線上の任意の点の傾斜度をガンマー(γ)という。
 4.高感度のフイルムでは特性曲線が右へ移動する。
 5.高コントラストフイルムでは寛容度が広くなる。

 答え: 2    (正答率86.8%)

問題90 感光材料に最大濃度を与える露光量以上の露光を与えたとき、その露光量の増大に応じて写真濃度が減少する現象はどれか。 
 1.間欠効果
 2.ハーシェル効果
 3.ソラリゼーション
 4.ラッセル効果
 5.アルバート効果

 答え: 3    (正答率89.4%)

問題91 写真の特性曲線から計測できない写真特性はどれか。2つ選択 
 1.階調
 2.感度
 3.寛容度
 4.鮮鋭度
 5.粒状度  

 答え: 45    (正答率100%)

問題92 ノイズ特性の評価について関係のないものはどれか
  1.RMS粒状度
  2.ウィナースペクトル
  3.検出量子効率
  4.雑音等価量子数
  5.ダイナミックレンジ圧縮

 答え: 5    (正答率92.1%)

問題93 医療情報システムに関して誤っている組み合わせはどれか.
  1.PACS --- 医用画像保管管理システム
  2.RIS  --- 放射線情報システム
  3.HIS  --- 病院情報システム
  4.DICOM --- 在宅医療支援システム
  5.Tele-radiology --- 遠隔画像診断システム

 答え: 4    (正答率89.4%)

問題94  ROC解析について正しいのはどれか.
 1.観察者の判断基準をカテゴリー分類して行う方法を連続確信度法と呼ぶ.
 2.刺激-反応マトリックスでは,真陽性=(1-偽陰性)の関係にある.
 3.ROC曲線の横軸はTPFである.
 4.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.
 5.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.

 答え: 2    (正答率73.6%)

問題95 増感紙-フィルム系のMTFについて誤っているのはどれか.
  1.コルトマンの式で補正するとMTFは低下する.
  2.倍数露光法はエイリアシングエラーを防ぐための方法である.
  3.線形化のために特性曲線が必要である.
  4.トランケーションエラーはLSFの裾野の裁断によって起こる.
  5.スリットの幅は10μm程度が良い.

 答え: 2    (正答率63.1%)

問題96 画像中のエッジを検出できるフィルタはどれか.
  1.ローパスフィルタ
  2.メディアンフィルタ
  3.リカーシブフィルタ
  4.ソーベルフィルタ
  5.ガウシアンフィルタ

 答え: 4    (正答率52.6%)

問題97 画像間演算について誤っているのはどれか.
  1.胸部X線画像の経時サブトラクションではワーピングが必要である.
  2.エネルギーサブトラクションには1回曝射法と2回曝射法がある.
  3.リカーシブフィルタは時間フィルタである.
  4.リマスキング処理は患者の体動による像のずれの補正に効果的である.
  5.同部位を何枚も撮影し加算処理を行うことで,高コントラストの画像が得られる.

 答え: 5    (正答率42.1%)

問題98 最大周波数がfmaxのアナログ画像をディジタル化したとき,再現性が最もよくなるサンプリング間隔はどれか.
2004_02_001.JPG

 答え: 3    (正答率92.1%)

平成16年度 第2回模擬試験(8月)
問題94 コンピュータおよびネットワークの仕組みについて誤っているのはどれか.
 1.大学内,病院内などの同一敷地内に設置されているコンピュータ同士を接続したネットワーク形態をWAN(Wide Area Network)と呼ぶ.
 2.Operating Systemの役割は,コンピュータの持つ機能を最大限に利用できるよう,またユーザにとって使いやすいコンピュータシステムの環境を提供することである.
 3.ノイマン型のコンピュータの5大機能は,入力機能,記憶機能,演算機能,出力機能,制御機能である.
 4.インターネットでは,TCP/IPプロトコルと呼ばれる通信手順に従ってコンピュータ同士が通信を行っている.
 5.WWW(World Wide Web)はインターネット上の情報検索システムであり,ハイパーリンク,URLなどによって情報検索を簡便に行えるように工夫されている.

 答え: 1    (正答率79.4%)

問題95 最大周波数がf maxのアナログ画像をディジタル化したとき,再現性が最もよくなるサンプリング間隔はどれか.

 答え: 3   (正答率79.4%)

問題96 画像の視覚評価で用いられるのはどれか.
 1.MTF
 2.RMS粒状度
 3.ROC
 4.DQE
 5.ウィナースペクトル

 答え: 3   (正答率70.5%)

問題97 画像処理について誤っているのはどれか.
 1.ウィンドウ幅を狭くするとコントラストは向上する.
 2.平滑化フィルタは画像の雑音を低減させる.
 3.エネルギーサブトラクションでは軟部組織のみの画像を得ることができる.
 4.空間周波数領域において高域通過フィルタをかけるとエッジが描出される.
 5.ボケマスク処理を施すと画像はぼける.

 答え: 5   (正答率41.1%)

問題98 画像評価について誤っているのはどれか.二つ選べ.
 1.コルトマンの式で補正するとMTFは上昇する.
 2.画像の鮮鋭度はMTFで評価することができる.
 3.MTFとウィナースペクトルだけでは,DQEを計算することはできない.
 4.ウィナースペクトルは画像の解像度を評価する指標のひとつである.
 5.RMS粒状度はフィルム濃度のバラツキを標準偏差で表している.

 答え: 1,4  (正答率2.9%)

問題99 ディジタル画像について正しいのはどれか.
 1.データ量は「横の画素数×縦の画素数」で計算することができる.
 2.解像度はピクセルサイズが大きくなると良くなる.
 3.可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化する.
 4.階調数が多いと量子化誤差は小さい.
 5.ディジタル化は量子化,標本化の順で行わなければならない.

 答え: 4   (正答率55.8%)

問題100 誤っているのはどれか.
 1.ROC解析は読影者間の能力の差を評価することができる.
 2.自己相関関数をフーリエ変換するとウィナースペクトルが得られる.
 3.ダイナミックレンジ圧縮は局所的な階調処理である.
 4.MPR像はボリュームレンダリングによって得られる.
 5.ソーベルフィルタは画像中のエッジを抽出することができる.

 答え: 4   (正答率35.2%)

平成16年度 第3回模擬試験(10月)

問題94 誤っているのはどれか.二つ選べ.
 1.CR装置のIP(Imaging Plate)では,画像情報をディジタル的に取得することができる.
 2.PACSを導入することで,人員配置や画像診断の時間を低減できる.
 3.HISは,放射線科部門内における,診療予約,診断結果のレポート,材料在庫管理などの情報管理システムである.
 4.DICOMは,医用ディジタル画像とその通信に関する国際的な標準規格である.
 5.CAD(Computer-aided diagnosis)は,コンピュータによる自動診断である.

 答え: 3,5  (正答率38.2%)

問題95 医用画像処理で光の明るさを256段階に数値化できる最小ビット数はどれか.
 1.1
 2.4
 3.8
 4.12
 5.16

 答え: 3   (正答率73.5%)

問題96 サンプリング間隔50μmで標本化が行われたとき,デジタル画像で表現できる最高の空間周波数(cycles/mm)はどれか.
 1.1
 2.5
 3.10
 4.50
 5.100

 答え: 3   (正答率85.2%)

問題97 画像処理について誤っているのはどれか.
 1.エネルギーサブトラクションでは軟部組織のみの画像を得ることができる.
 2.空間周波数領域において高域通過フィルタをかけるとエッジが描出される.
 3.ウィンドウ幅を狭くするとコントラストは低下する.
 4.アンシャープマスク処理を施すと画像は鮮鋭化される.
 5.平滑化フィルタは画像の雑音を低減させる.

 答え: 3   (正答率64.7%)

問題98 画像評価について誤っているのはどれか.二つ選べ.
 1.RMS粒状度はフィルム濃度のバラツキを標準偏差で表している.
 2.MTFとウィナースペクトルだけでは,DQEを計算することはできない.
 3.ウィナースペクトルは画像の解像度を評価する指標のひとつである.
 4.画像の鮮鋭度はMTFで評価することができる.
 5.コルトマンの式で補正するとMTFは上昇する.

 答え: 3,5  (正答率32.3%)

問題99 正しいのはどれか.
 1.ディジタル画像のデータ量は「横の画素数×縦の画素数」で計算することができる.
 2.リカーシブフィルタは空間フィルタである.
 3.階調数が小さいと量子化誤差は大きくなる.
 4.ROC解析では統計的有意差検定を行う必要はない.
 5.ROCのグラフの横軸はtrue positive fractionである.

 答え: 3   (正答率64.7%)

問題100 正しいのはどれか.
 1.ROC解析では読影者間の能力の差を評価することはできない.
 2.解像度はピクセルサイズが大きくなると良くなる.
 3.CTやMRI画像では,MPRによって任意の断面を表示することができる.
 4.非可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化しない.
 5.ディジタル化の過程では,標本化と量子化の順番は重要ではない.

 答え: 3   (正答率79.4%)

平成16年度 第4回模擬試験(12月)

問題94 誤っているのはどれか.二つ選べ.
 1.電子カルテは医療の質的向上に影響を与えない.
 2.PACSを導入することで,人員配置や画像診断の時間を低減できる.
 3.RISは,放射線科部門内における診療予約,診断結果,材料在庫管理などの情報管理システムである.
 4.DICOMは,医用ディジタル画像とその通信に関する日本国内だけの標準規格である.
 5.HISは,医療事務会計,診療予約,投薬情報,検査オーダーなどを総括で管理するシステムである.

 答え: 1,4  (正答率88.2%)

問題95  CRTモニタ診断で誤っているのはどれか.
 1.階調を変えて観察することができる.
 2.遠隔医療に応用できる.
 3.診断能は周囲の照度には影響されない.
 4.モニタの画質は診断能に影響する.
 5.モニタの画質はモニタの使用年数に応じて劣化する.

 答え: 3   (正答率76.4%)

問題96 ディジタル画像について正しいのはどれか.二つ選べ.
 1.データ量は画素数に依存しない.
 2.階調数が多いと量子化誤差は小さい.
 3.標本化定理を満たすとエイリアシングが発生する.
 4.ナイキスト周波数は標本化間隔に依存する.
 5.標本化と量子化はどちらからおこなっても良い.

 答え: 2,4  (正答率73.5%)

問題97 正しいのはどれか.
 1.可逆圧縮を行ってもデータ量は減らない.
 2.ボケマスク処理を行うと画像は鮮鋭化される.
 3.Imaging plateを用いたCR撮影系の空間分解能はスクリーンフィルム系より優れている.
 4.FPD(Flat panel detector)で得た画像に画像処理を行うことはできない.
 5.MR画像の再構成にフーリエ変換は必要ない.

 答え: 2   (正答率55.8%)

問題98 画像評価について誤っているのはどれか.
 1.MTFによって撮像系の解像特性を評価することができる.
 2.RMS粒状度はフィルム濃度のバラツキを標準偏差で表している.
 3.DQEは総合的な画質評価の指標であると考えられる.
 4.ノイズ特性は特性曲線から知ることができる.
 5.ウィナースペクトルは自己相関関数をフーリエ変換することで得られる.

 答え: 4   (正答率91.1%)

問題99 ROC解析について誤っているのはどれか.
 1.偽陽性の確率をグラフの横軸にとる.
 2.資料枚数が少ないほど統計的な変動は大きい.
 3.MR画像とCT画像との病変検出能を比較できる.
 4.雑音画像資料のみの観察ではROC曲線は描けない.
 5.解析結果は物理的評価に一致する.

 答え: 5   (正答率94.1%)

問題100 MTFについて正しいのはどれか.
 1.MTF測定に特性曲線は必要ない.
 2.コルトマンの式で補正するとMTFは上昇する.
 3.チャート像によるMTF測定ではフーリエ変換は用いない.
 4.スリット幅は50um程度が望ましい.
 5.ディジタル画像のボケの程度はMTFでは表すことはできない.

 答え: 3   (正答率23.5%)

平成16年度 第5回模擬試験(2005年1月)

問題94 コンピュータおよびネットワークの仕組みについて誤っているのはどれか.
 1.OSはユーザの利便性を考えた基本的なソフトウェアの集まりである.
 2.ノイマン型コンピュータは,演算,推論,記憶,入力,出力の5大機能を持つ.
 3.WWWではハイパーリンクによって容易に情報源にアクセスできる.
 4.IPアドレスはネットワーク上のコンピュータを特定する住所の役割を果たす.
 5.LANは物理的に近い距離にあるコンピュータ同士を接続したネットワークである.

 答え: 2   (正答率50.0%)

問題95 CTやMRIで撮影される3次元画像の表示方法でないものはどれか.
 1.MIP(maximum intensity projection)
 2.MFP(multi-objective frequency processing)
 3.MPR(multi planar reconstruction)
 4.VR(volume rendering)
 5.SSD(shaded surface display)

 答え: 2   (正答率55.8%)

問96 画像中のエッジを検出できるフィルタはどれか.
 1.ローパスフィルタ
 2.メディアンフィルタ
 3.リカーシブフィルタ
 4.ソーベルフィルタ
 5.ガウシアンフィルタ

 答え: 4   (正答率58.8%)

問題97 画像間演算について誤っているのはどれか.
 1.胸部X線画像の経時サブトラクションではワーピングが必要である.
 2.エネルギーサブトラクションには1回曝射法と2回曝射法がある.
 3.リカーシブフィルタは時間フィルタである.
 4.リマスキング処理は患者の体動による像のずれの補正に効果的である.
 5.同部位を何枚も撮影し加算処理を行うことで,高コントラストの画像が得られる.

 答え: 5   (正答率44.1%)

問題98 画像の周波数処理について正しいのはどれか.
 1.画像は逆フーリエ変換によって空間領域から空間周波数領域へ変換される.
 2.空間周波数領域で高域通過フィルタを通すと,原画像よりボケた画像になる.
 3.画像のエッジ成分は,空間周波数領域において低い周波数領域に属する.
 4.ボケマスク(アンシャープマスク)処理は周波数処理の一種である.
 5.階調処理は周波数処理の一種である.

 答え: 4   (正答率85.2%)

問99 ROC解析について正しいのはどれか.
 1.ROC解析は客観的な評価方法である.
 2.ROC曲線の評価にはROC曲線の長さが用いられる.
 3.ROC曲線は左上に近づくほど信号検出能が優れている.
 4.ROC曲線の横軸はTPF(True Positive Fraction) である.
 5.ROC解析では統計的有意差検定を行う必要はない.

 答え: 3   (正答率76.4%)

問題100 増感紙-フィルム系のMTFについて正しいのはどれか.
 1.コルトマンの式で補正するとMTFは上昇する.
 2.倍数露光法はエイリアシングエラーを防ぐための方法である.
 3.チャート法でMTFを測定するときにはフーリエ変換を用いる.
 4.トランケーションエラーはLSFの裾野の裁断によって起こる.
 5.スリットの幅は50μm程度で良い.

 答え: 4   (正答率20.5%)

平成16年度 第6回模擬試験(2005年2月)

問題94 コンピュータについて誤っている組み合わせはどれか.
 1.OS --- システムを統括するソフトウェア
 2.RAM --- 読み込み専用の記憶装置
 3.TCP/IP --- インターネット通信プロトコル
 4.HTML --- Webページを記述するための言語
 5.USB --- 周辺機器とパソコンを結ぶデータ伝送規格のひとつ

 答え: 2   (正答率47%)

問題95 画像処理について誤っているのはどれか.
 1.可逆圧縮を行ってもデータ量は減らない.
 2.ボケマスク処理を行うと画像は鮮鋭化される.
 3.リカーシブフィルタによってS/N比が向上する.
 4.ソーベルフィルタは画像中のエッジを抽出することができる.
 5.ヒストグラムはピクセル値の出現頻度をグラフ化したものである.

 答え: 1   (正答率52.9%)

問題96ノイズ特性の評価について関係のないものはどれか
 1.RMS粒状度
 2.ウィナースペクトル
 3.検出量子効率
 4.雑音等価量子数
 5.ダイナミックレンジ圧縮

 答え: 5   (正答率91.1%)

問題97 鮮鋭度の評価について関係のない組み合わせはどれか.
 1.スリット法 --- フーリエ変換
 2.矩形波チャート法 --- コントラスト
 3.エッジ法 --- 自己相関関数
 4.プリサンプリングMTF --- ディジタル系
 5.広がり関数 --- 点像強度分布

 答え: 3   (正答率41.1%)

問題98 増感紙-フィルム系のMTFについて誤っているのはどれか.
 1.コルトマンの式で補正するとMTFは低下する.
 2.倍数露光法はエイリアシングエラーを防ぐための方法である.
 3.線形化のために特性曲線が必要である.
 4.トランケーションエラーはLSFの裾野の裁断によって起こる.
 5.スリットの幅は10μm程度が良い.

 答え: 2   (正答率67.6%)

問99 ROC解析について正しいのはどれか.
 1.観察者の判断基準をカテゴリー分類して行う方法を連続確信度法と呼ぶ.
 2.刺激-反応マトリックスでは,真陽性=(1-偽陰性)の関係にある.
 3.ROC曲線の横軸はTPFである.
 4.雑音画像試料のみの観察でもROC曲線を描ける.
 5.資料枚数が少ないほど統計的な変動は小さくなる.

 答え: 2   (正答率26.4%)

問題100 医療情報システムに関して誤っている組み合わせはどれか.
 1.PACS --- 医用画像保管管理システム
 2.RIS  --- 放射線情報システム
 3.HIS  --- 病院会計システム
 4.DICOM --- ディジタル医用画像とその通信に関する規格
 5.Tele-radiology --- 遠隔画像診断システム

 答え: 3   (正答率61.7%)

平成15年度 第2回模擬試験

問題66 コンピュータおよびネットワークの仕組みについて誤っているのはどれか.
 1.コンピュータはおおまかにCPU,記憶装置,入出力装置から構成されている.
 2.TCP/IPはインターネットで標準利用されている通信プロトコルである.
 3.LANでは通常コンピュータはハブと呼ばれる中継器に接続されている.
 4.キーボードから入力された文字をディスプレイに表示するのはOSの役割である.
 5.マウスを使ってコンピュータを操作できるのはCUIのおかげである.

 答え: 5 

問題67 画像処理について誤っているのはどれか.
 1.平滑化フィルタは画像の雑音を低減させる.
 2.空間周波数領域において高周波数成分をカットすると画像はぼける.
 3.ウィンドウ幅を狭くすると注目する濃度領域のコントラストは増大する.
 4.ボケマスク処理はエッジのコントラストを低下させる.
 5.しきい値処理から2値画像が得られる.

 答え: 4 

問題68 医用画像の圧縮に利用されているデータ圧縮法はどれか.ふたつ選べ.
 1.JPEG圧縮
 2.MPEG圧縮
 3.LZW圧縮
 4.フラクタル圧縮
 5.ウェーブレット圧縮

 答え: 1,5 

問題69 CTやMRIで撮影される3次元画像の表示方法でないものはどれか.
 1.MIP(maximum intensity projection)
 2.MFP(multi-objective frequency processing)
 3.MPR(multi planar reconstruction)
 4.VR(volume rendering)
 5.SSD(shaded surface display)

 答え: 2 

問題70 画像中のエッジを検出するためのフィルタはどれか.
 1.移動平均フィルタ
 2.加重平均フィルタ
 3.メディアンフィルタ
 4.ソーベルフィルタ
 5.VanderBurgフィルタ

 答え: 4 

問題71 画像間演算について正しいのはどれか.
 1.胸部X線画像の経時サブトラクションではワーピングは必要ない.
 2.エネルギーサブトラクションには1回曝射法と2回曝射法がある.
 3.リカーシブフィルタは空間フィルタである.
 4.DSAでのリマスキング処理は患者の体動による像のずれの補正に効果的である.
 5.同じ部位の画像を何枚も撮影し加算処理を行うことで,高コントラストの画像を得ることができる.

 答え: 2,4 

問題72 ディジタル画像について誤っているのはどれか.
 a. 画素から構成される。
 b. 画像を画素に分割する操作を量子化という。
 c. 画素の濃淡値を離散的な値にする操作を標本化という。
 d. 画素値は白から黒までを表現するビット数によって異なる。
 1. a, c, dのみ   2. a, b のみ   3. b, c のみ  4. d のみ  5. a ~d のすべて

 答え: 3 

問題73 正しいのはどれか。
 a. アナログ画像データをディジタル化するときは、量子化と標本化の順番で実行される.
 b. ガウシャンフィルタによる画像処理法は一種の空間周波数フィルタリングである.
 c. 8バイト階調数の画素値は1ビットで表現できる.
 d. 画像信号のサンプリング間隔が粗すぎると折り返し歪み(エリアシング)が生じる. 
 1. a,c,dのみ  2. a,bのみ  3. b,cのみ  4. dのみ  5. a~dのすべて

 答え: 4 

問題74 誤っているのはどれか.
 1. CAD (コンピュータ支援診断) は,コンピュータによる画像診断結果を「第2の意見」として利用する「医師による診断」である.
 2. CR装置のIP (Imaging Plate)は,従来の増感紙/フィルムの替わりに、画像情報をディジタル的に得ることができる。また、後画像処理も可能になる。
 3. 医療情報を電子保存する際には,真正性,保存性,見読性の確保が必須であることが基準として要求されている.
 4. 病院情報システム (HIS)では,臨床画像データもコンピュータで管理されるので,どの診療科でも参照できる.
 5. PACS (医用画像管理システム)の構造要素である情報量と転送速度については,両者間は比例関係になっている.

 答え: 5 

問題75 誤っているのはどれか.
 a. DICOMは,医用画像診断装置,医療情報システムなどの間でディジタル画像データや診療データを通信したり,保存したりする方法を定めた国際標準規格である.
 b. 電子カルテは医療の質的向上に影響を与えない.
 c. PACS (医用画像管理システム) を導入することによって,人員配置や 画像診断時間の増加につながる.
 d. RIS とは,放射線科部門内における,診療予約,診断結果のレポート,材料在庫管理などの情報管理システムである.
 e. 画像の非可逆圧縮法は圧縮率が大きいが画質も劣化するため,使用目的を選ぶことが必要である.
 1. a, b  2. a, e  3. b. c  4. c,d  5. d,e

 答え: 3 

平成15年度 第3回模擬試験

問題66 コンピュータおよびネットワークの仕組みについて誤っているのはどれか.
 1.OSの主な役割は,コンピュータのハードウェア,ソフトウェアを有効に利用できるようにすること,そしてユーザにとって使いやすい環境を提供することである.
 2.ノイマン型コンピュータは,演算機能,推論機能,記憶機能,入力機能,出力機能の5大機能を有している.
 3.WWW(World Wide Web)ではハイパーリンクによって容易に情報源にアクセスできる.
 4.IPアドレスは,ネットワーク上のコンピュータを特定する住所のような役割を果たす.
 5.LANは,大学内,病院内などの物理的に近い距離にあるコンピュータ同士を接続したネットワーク形態である.

 答え: 2 

問題67 最大周波数がfmaxであるアナログ画像をディジタル化するとき,元の画像を再現するための最適なサンプリング間隔はどれか.

 

 答え: 3 

問題68 ディジタル画像について正しいのはどれか.
 1.ディジタル画像のデータ量は「横の画素数×縦の画素数」で計算することができる.
 2.ディジタル画像におけるエイリアシング雑音は量子化の際に発生する.
 3.ディジタル画像の解像度はピクセルサイズが大きくなると良くなる.
 4.ディジタル画像を可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化する.
 5.ディジタル画像の圧縮方式の一つであるJPEG2000は,可逆圧縮,非可逆圧縮どちらも行うことができる.

 答え: 5 

問題69 画像の周波数処理について正しいのはどれか.
 1.画像は逆フーリエ変換によって空間領域から空間周波数領域へ変換される.
 2.空間周波数領域で高域通過フィルタをかけると,原画像に比べボケた画像が得られる.
 3.画像のエッジ成分は,空間周波数領域において低い周波数領域に属する.
 4.ボケマスク処理(非鮮鋭マスク処理)は周波数処理のひとつである.
 5.階調処理は周波数処理のひとつである.

 答え: 4 

問題70 MTFによる画像評価について正しいのはどれか.
 1.画像の鮮鋭度はMTFによって主観的に評価することができる.
 2.倍数露光法はエイリアシングエラーを防ぐための方法である.
 3.チャート法でMTFを測定するときにはフーリエ変換を用いる.
 4.トランケーションエラーはLSFの裾野の裁断によって起こる.
 5.増感紙-フィルム系のMTF測定で用いるスリットの幅は50μm程度で良い.

 答え: 4 

問題71 ディジタル画像においてスパイク状の雑音を最も効率良く取り除くことができるフィルタはどれか.
 1.ガウシアンフィルタ
 2.ソーベルフィルタ
 3.メディアンフィルタ
 4.ハイパスフィルタ
 5.ラプラシアンフィルタ

 答え: 3 

平成15年度 第4回模擬試験

問66 コンピュータおよびネットワークの仕組みについて誤っているのはどれか.
 1.大学内,病院内などの同一敷地内に設置されている各種コンピュータ同士を接続したネットワーク形態をWAN(Wide Area Network)と呼ぶ.
 2.Operating Systemの役割は,コンピュータの持つ機能を最大限に利用できるよう,またユーザにとって使いやすいコンピュータシステムの環境を提供することである.
 3.ノイマン型のコンピュータの5大機能は,入力機能,記憶機能,演算機能,出力機能,制御機能である.
 4.インターネットでは,TCP/IPプロトコルと呼ばれる通信手順に従ってコンピュータ同士が通信を行っている.
 5.WWW(World Wide Web)はインターネット上の情報検索システムであり,ハイパーリンク,URLなどによって情報検索を簡便に行えるように工夫されている.

 答え: 1 

問67 アナログ画像を50μmでサンプリングしたときのナイキスト周波数はいくつか.
 1.1 cycle/mm
 2.10 cycle/mm
 3.100 cycle/mm
 4.2.5 cycle/mm
 5.25 cycle/mm

 答え: 2 

問68 画像処理について誤っているのはどれか.
 1.ウィンドウ幅を狭くするとコントラストは向上する.
 2.平滑化フィルタは画像の雑音を低減させる.
 3.エネルギーサブトラクションでは軟部組織のみの画像を得ることができる.
 4.空間周波数領域において高域通過フィルタをかけるとエッジが描出される.
 5.ボケマスク処理を施すと画像はぼける.

 答え: 5 

問69 ROC解析について正しいのはどれか.
 1.ROC解析は客観的な評価方法である.
 2.ROC曲線の評価にはROC曲線の長さが用いられる.
 3.ROC曲線は左上に近づくほど信号検出能が優れている.
 4.ROC曲線の横軸はTPF(True Positive Fraction) である.
 5.ROC解析では統計的有意差検定を行う必要はない.

 答え: 3 

問70 画像評価について誤っているのはどれか.
 1.ウィナースペクトルは画像の粒状度を評価する指標のひとつである.
 2.画像の鮮鋭度はMTFで評価することができる.
 3.MTFとウィナースペクトルだけ求まれば,DQEを計算することができる.
 4.RMS粒状度はフィルム濃度のバラツキを標準偏差で表している.
 5.コルトマンの式で補正するとMTFは低下する.

 答え: 3 

問71 画像中のエッジを検出できるフィルタはどれか.
 1.ローパスフィルタ
 2.メディアンフィルタ
 3.リカーシブフィルタ
 4.ソーベルフィルタ
 5.ガウシアンフィルタ

 答え: 4 
問72 正しいのはどれか.
 1.ディジタル画像を可逆圧縮して復元した画像の画質は劣化する.
 2.画像のエッジ成分は,空間周波数領域において低い周波数領域に属する.
 3.ダイナミックレンジ圧縮は局所的な階調処理である.
 4.アナログ画像をディジタル化するとき,量子化,標本化の順で行う.
 5.MPR像はボリュームレンダリングによって得られる.

 答え: 3 

Last update : 2012年08月05日 19:05