医療的ケア児・者の災害支援基盤強化に関する研究

 チームで、医ケア児・者の災害支援の基盤強化の検討を行っています。

 当事者中心の地域包括ケアの視点を用いることで、災害の備え「自助」「共助」「公助」へのアプローチの検討を行っています。

本研究は、令和3年度新潟市医師会地域医療研究助成を受けて実施しています。

これまでの活動内容

  • 医療的ケアが必要な方の災害時のそなえを考えるシンポジウム(2023年11月23日)
  • 医療的ケア児と家族の防災シミュレーション(2023年8月21日)
    避難の際の課題について検証を行いました。参加者は、医療的ケア児の当事者・家族、病院関係者、保健師、福祉関係者などにご協力いただきました。詳しくはこちら(新潟市医師会HPより、掲載ページp.42~)