カリキュラム
教育課程
教科目一覧
計801時間(区分別実習を含めると831時間)
| 科目名 | 教科目名 | 時間 | 項目時間 | |
|---|---|---|---|---|
| 共通科目 | 特定行為科目 | 1臨床病態生理学 | 40 | 380 |
| 2臨床推論 | 45 | |||
| 3臨床推論・医療面接 | 15 | |||
| 4フィジカルアセスメント:基礎 | 30 | |||
| 5フィジカルアセスメント:応用 | 30 | |||
| 6臨床薬理学:薬物動態 | 15 | |||
| 7臨床薬理学:薬理作用 | 15 | |||
| 8臨床薬理学:薬物治療 | 30 | |||
| 9疾病・臨床病態概論 | 40 | |||
| 10疾病・臨床病態概論:状況別 | 15 | |||
| 11医療安全学:医療論理 | 15 | |||
| 12医療安全学:医療安全管理 | 15 | |||
| 13チーム医療論(特定行為実践) | 15 | |||
| 14特定行為実践 | 15 | |||
| 認定課程 | 15指導 | 15 | ||
| 16相談 | 15 | |||
| 17看護管理 | 15 | |||
| 専門科目 | 感染管理 認定看護分野専門科目 |
1感染管理学 | 15 | 195 |
| 2疫学・統計学 | 30 | |||
| 3微生物学 | 30 | |||
| 4医療関連感染サーベイランス | 45 | |||
| 5感染防止技術 | 30 | |||
| 6職業感染管理 | 15 | |||
| 7感染管理指導と相談 | 15 | |||
| 8洗浄・消毒・滅菌とファシリティ・マネジメント | 15 | |||
| 特定行為研修区分科目 | 1栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 | 22 | 61 (区分別実習30) |
|
| 2感染に係る薬剤投与関連 | 39 | |||
| 演習 | 統合演習 | 15 | 15 | |
| 実習 | 臨地実習 | 150 | 150 | |
| 総時間 | 801 | |||