私は講義の前にお祈りをすることにしている。 お 祈りといっても、私はキリスト教徒でもイスラム教徒でもゾロアスター教徒でも新興宗教の信者でもないし、ましてや、カルトを信奉してはいない(と自分では 思っている)。実は、今日の講義がうまくいきますようにとこっそりと祈っているのだ。そして、その祈りにほんの少しだけ次のようなことを付け加えている。
・学生が静かに、熱意を持ったまな
ざしで講義を聴いてくれますように。
・熱意を持たないまでも、そこそこ真面目に聴いてくれますように。
・真面目でなくても、起きていてくれますように。
・私の話がどんなに退屈でつまらなくても、あくびをこらえてくれますように。
・講義中は眠っていても、講義の内容を理解していてくれますように。
・講義をしなくても講義の内容を理解していてくれますように。
・私に答えられないような質問をしないでくれますように。
・周囲の迷惑な大声での私語は謹んでくれますように。可能なら、テレパシーをつかってくれますように。
・携帯電話の電源は切ってくれますように。でなければ、着信音も音声も聞きこえない携帯電話にしてくれますように。
・音を立てて弁当を食べたり、コーラを飲まないでくれますように。ゲップもしないでくれますように。
・試験ではみんな合格点をとってくれますように。
・私の給料が上がりますように。
しかし、私がこれほど控えめなお祈りをしてい
るにもかかわらず、これらの願いがすべてかなった記憶はほとんどない。たとえ、あったとしても、忘れっぽい私
の記憶に残っているはずがない。
ところで、そのことを私の同僚に話したところ (私は話したことを心から後悔している)、「そんな一方的で矛盾に満ちた、ほとんど理不尽な、ものによっては 不見識かつ不当とも思われる祈りがよくできるものだ。君の講義に人気がないのも当然だ。きっと、学生たちの方でも、君の講義に対して次のようなお祈りをし ているに違いない。」といわれた。
・寝言みたいにぶつぶつ言わずに、
明瞭に、わかりやすいことばで講義してくれますように。
・内容について、十分な知識をもって、しっかり準備して講義をしてくれますように。
・自分だけで納得せず、他人にわかるように説明してくれますように。
・字はきたないし、図も何を描いたのかわからない。板書はちゃんと書いてくれますように。
・退屈な講義が早く終わりますように。
・昼寝の邪魔をしないでくれますように。
・眠っていてもわかるような授業をしてくれますように。
・講義を聴かなくても内容がわかりますように。
・質問に対して、誤魔化さず、まともに答えてくれますように。
・もう少しましな服装をしてくれますように。少なくとも、身だしなみには気を付けてくれますように。
・息が臭い。歯を磨いてから講義をしてくれますように。
・セクハラまがいのいやらしい目つきをしないでくれますように。
・試験にはみんな合格できますように。
・いいバイトやすてきな恋人がみつかりますように。
ほんとにそのようなお祈りをしているかどう
か、確かめる勇気を私はもっていないが、もしそうだとしたら、私の祈りと学生たちの祈りには、共通するところが
多いような気がする。で、今日、私はお祈りをするの忘れてしまった。その結果がどうなったかは、ヒミツにしておいてくれますように・・・。