科研費などの取得状況


■ 科研費などの取得状況

 I 文部科学省・日本学術振興会の科学研究費補助金
 (研究代表者になっているもの)

  1. 科学研究費補助金(基盤研究A)
    研究課題番号:22242001
    研究課題名:理論的基盤と臨床実践とを統合する新しい医療倫理学の方法論についての研究
    助成期間:2010年度から5年間
  2. 科学研究費補助金(基盤研究B)
    研究課題番号:18320006
    研究課題名:医療倫理学の方法論における〈原則〉と〈物語〉の統合についての研究
    助成予定期間:2006年度から4年間
    交付総額:7,150,000円
  3. 科学研究費補助金(萌芽研究)
    研究課題番号:15652001
    研究課題名:ハンセン病問題についての「物語的正義」に関する生命倫理学的研究
    助成期間:2003年度から3年間、
    交付総額:3,500,000円
  4. 科学研究費補助金(若手研究A)
    研究課題番号:14701001
    研究課題名:生命倫理学における正義論についての研究
    助成期間:2002年度から3年間、
    交付総額:6,630,000円
  5. 科学研究費補助金(萌芽研究)
    研究課題番号:12871005
    研究課題名:生命倫理学の方法論としての「物語論」の可能性についての研究
    助成期間:1999年度から3年間、
    交付総額:1,700,000円

 II 厚生労働科学研究費補助金等
 (分担研究者になっているもの)

  1. 厚生労働省精神・神経疾患研究委託費(分担研究者)
    研究班名:重症心身障害児(者)の病因・病態解明、治療・療育、および施設のあり方に関する研究班
    助成期間:2005年度より継続
    代表研究者:佐々木征行(国立精神・神経センター武蔵病院小児神経科)
  2. 厚生労働科学研究費(分担研究者)
    研究班名:特定疾患患者の生活の質(QOL)の向上に関する研究班
    助成予定期間:2008年度より3年間
    研究代表者:小森哲夫 (埼玉医科大学神経内科)
  3. 厚生労働科学研究費(分担研究者)
    研究班名:特定疾患患者の生活の質(QOL)の向上に関する研究班
    助成期間:2002年度から6年間
    研究代表者:中島孝(独立行政法人国立病院機構新潟病院)
© Michio Miyasaka 2014